外壁タイルのメンテナンスフリーは本当?劣化症状から補修方法まで

外壁タイルは、高い耐久性と高級感のある質感が魅力の建築素材です。一部では「メンテナンスフリー」と言い表されることもあります。しかし、外壁タイルはメンテナンスが不要なわけではありません。もちろん、劣化の症状ごとに、適切な対応が必要です。

そこで今回は、外壁タイルのメンテナンスについて解説します。外壁タイルにおける劣化症状の種類や適切なメンテナンス方法、他の建材との比較を解説しているため、外壁タイルのメンテナンスで悩んでいる方はぜひご覧ください。

  • アフターサービス(アフター点検)
  • 1.外壁タイルの特徴

    外壁タイルは耐久性が高く、高級感を演出できる建材です。使用されるタイルは、土や石などを1,000度以上の高温で焼き固めて作られています。劣化しにくく、重厚感あふれる仕上がりが魅力です。磁器質やせっ器質、陶器質など、質感の違うタイルから選択できます。

    外壁タイルのデメリットには、初期費用がかかってしまうことが挙げられます。
    壁材として一般的なサイディングと比べると、必要な費用は高くなる傾向にあります。

    1-1.メンテナンスフリーは本当?

    外壁タイルは、劣化しにくいという特性から、「メンテナンスフリー」と言われることも多々あります。

    しかし外壁タイルは、本当にメンテナンスフリーなのでしょうか。 この疑問に回答すると、一部は本当であり、一部は間違っていると言えます。

    「外壁タイルはメンテナンスフリー」という言葉の一部が正解で、一部が不正解である理由を、下記にまとめました。

    〇タイル単体は経年劣化しにくいため

    外壁タイルに使用されるタイルは、土や石などの無機質から作られた建材です。
    樹脂やプラスチックなどの有機物と異なり、太陽光や風雨に長時間晒されても経年劣化しにくい特徴があります。
    また、タイルは吸水率が約1%と非常に低く、吸水による劣化の心配もほとんどありません。劣化によるメンテナンスが必要となるケースは少ないため、外壁タイルは「メンテナンスフリー」に近い素材と言えるでしょう。

    〇外壁タイルの目地部分は劣化するため

    外壁タイルのタイル単体は経年劣化がしにくいものの、外壁タイルの目地部分には、劣化の危険性があります。
    「目地」とは、タイルとタイルを繋ぐ部分です。
    通常、モルタルやコーキング剤などが使用されますが、目地の素材は無機質ではありません。そのため、時間が経つにつれて劣化してしまいます。したがって、劣化した部分のメンテナンスは必要です。

    このように、外壁タイルは「完全なメンテナンスフリー」ではありません。定期的な点検とともに、適切なメンテナンスを行うことが重要です。

    2.外壁タイルの劣化症状とメンテナンス方法を紹介

    耐久性に優れた外壁タイルとはいえ、外壁を綺麗な状態で保つためには定期的なメンテナンスが欠かせません。
    特に、タイルの浮きや剥がれ、ひび割れが生じた場合には、症状に応じた修繕が必要です。信頼できる施工業者を選び、適切なメンテナンスを行いましょう。

    ここからは、外壁タイルにみられる劣化症状と、症状ごとのメンテナンス方法について紹介します。

    2-1.汚れの付着

    外壁タイルの基本的なお手入れは、水洗いによる洗浄です。
    年に1回洗浄するだけでも、外壁を綺麗に保つことができます。ただし、汚れの付着がひどい場合や、目地のモルタルが溶け出している場合は、専門の業者に依頼しましょう。

    一般的な洗浄にかかる費用は、下記の通りです。

    メンテナンス方法 症状 一般的な費用
    高圧洗浄 汚れの付着 200~300円/平方メートル

    外壁タイル洗浄では、上記に加えて足場代が必要となります。
    したがって、一般的な戸建ての外壁タイル洗浄は、15万~30万円程度が相場と言えるでしょう。

    2-2.タイルの浮き・剥がれ

    タイルが浮く、剥がれるなどの症状が表面化した場合には、症状に合わせたメンテナンスが必要となります。
    一般的なメンテナンス方法は、エボキシ樹脂注入・モルタル左官・接着剤補強です。

    各メンテナンス方法の一般的な費用相場を、下記にまとめました。

    メンテナンス方法 症状 一般的な費用
    エボキシ樹脂 タイルの浮き 500~900円/箇所
    モルタル左官 タイルの浮き・剥がれ 1,000~2,000円/平方メートル
    接着剤 タイルの浮き・剥がれ 500~700円/箇所

    タイルの浮きや剥がれを放置すると、内側のモルタルなどを損傷させ、外壁全体の耐久性が落ちかねません。早期発見が重要であるため、定期的に点検診断を依頼しましょう。

    2-3.タイルのひび割れ

    外壁タイルは耐久性・耐震性に優れた建材ですが、地震や衝撃によって、タイルにひびが発生する場合があります。放置すると内部に水が浸透し、外壁自体に影響がでるため、タイルの交換が必要です。

    タイルの交換に必要となる費用を、下記にまとめました。

    メンテナンス方法 症状 一般的な費用
    タイル交換 タイルのひび割れ 500~1,000円/枚

    タイルのひび割れがひどく、内部のモルタルまで損傷している場合は、モルタル左官が必要です。補修方法については、専門業者に点検を依頼し、破損状況を診断してもらいましょう。

  • 小規模修繕施工実績
  • 3.サイディングやモルタルとの比較

    他の建材と比較することで、外壁タイルの特徴をさらに把握できます。
    ここからは、まずサイディングとモルタルそれぞれの特徴を解説し、最後に外壁タイルも含めて3つの建材を表で分かりやすく比較します。
    外壁タイルの有用性を一目で知りたいという方は、ぜひ参考にしてください。

    〇サイディングの特徴

    サイディングは、外壁として使用率の高い建材です。金属系サイディングと窯業系サイディングがあり、サイディングボードと呼ばれるボード状の建材を貼り合わせて外壁とします。
    大量生産が可能で価格が安く、デザインの選択肢が豊富な点がメリットです。

    〇モルタルの特徴

    モルタルは、土やセメントから作られています。左官職人が手作業で仕上げていく手法を取るため、オーダーメイドの外壁に仕上げることが可能です。
    一方で、完成までに手間がかかってしまうことや、仕上がりが左官職人の腕に左右されるというデメリットもあります。

    〇外壁タイル・サイディング・モルタルの比較

    外壁タイル サイディング モルタル
    耐久性
    初期費用
    メンテナンス費用
    特徴
    • 高級感がある
    • デザイン性が高い
    • 初期費用が安い
    • 普及率が高い
    • 落ち着いた質感
    • 左官の腕に左右される

    外壁タイルは、初期費用こそかかりますが、耐久性に優れていることから、ランニングコストの軽減も期待できます。
    また、高級感・重厚感あふれる仕上がりとなるため、デザイン性の高い住居とすることが可能です。こだわりの家として、末永く居住したい方におすすめの建材となっています。

    4.外壁タイルのメンテナンスは安心安全のブランコマンで

    外壁タイルは耐久性が高いとは言え、住宅に長く安心して住み続けるうえでメンテナンスは欠かせません。外壁タイルのメンテナンスを実施する際は、高度な専門スキルを持った修繕工事のプロに依頼することをおすすめします。

    外壁タイルのプロであれば、劣化に対して適切な処理が可能です。専門的な資格や実績があれば、今後を見通した処置までを行うため、外壁寿命を格段に伸ばすことができます。

    ブランコマンは、各種外壁タイル修繕の実績を多数持ち、有資格者が多数在籍する修繕工事のプロです。外壁タイルを接着するコーキング剤についても、常に新素材を導入しています。
    安心・安全な外壁タイルの修繕を検討している方は、ぜひブランコマンへの依頼を検討してみてください。

    まとめ

    外壁タイルは耐久性の高い外壁建材です。タイル単体の高耐久性のみを取り上げれば、メンテナンスフリーと言っても過言ではありません。しかし、長い期間を経れば、タイル部分にも汚れが付着します。
    また、経年劣化によってタイルの剥がれ、ひび割れが生じれば、メンテナンスはもちろん必要です。

    外壁タイルのメンテナンスは、専門業者であるプロに依頼することで、タイルをより綺麗な状態に保ち、ランニングコストを軽減することが期待できます。外壁タイルのメンテナンスを考えている場合は、修繕のプロであるブランコマンを検討してみてください。

  • 東京都千代田区の大規模修繕施工(トービケンビル)
  •