「マンション」

大規模修繕の住民向け説明会で確認しておいた方がよいこと
こんにちは。 今回は大規模修繕の住民向け説明会について書かせていただきます。 マンション大規模修繕はマンションに住んでいる方にとっては大切なことです。マンションの場合はテナントビルと違い、居住しながらの工事となるため、住…
続きを読む
大規模修繕でよく起こるトラブル!
今回のコラムでは、大規模修繕においてよく起こるトラブルを紹介していきたいと思います。 大規模修繕は事前準備からかなりの時間とお金と労力がかかります。その分トラブルも起きやすいだけでなく、大きなトラブルに発展する可能性もあ…
続きを読む
大規模修繕の施工開始までの流れとポイント
本日は大規模修繕の施工までの流れについて紹介します。 初めての大規模修繕だと分からないことだらけだと思います。皆様の大規模修繕の参考になれば私たちも嬉しいです。 大規模修繕の打ち合わせから施工までってどれくらいかかるの?…
続きを読む
大規模修繕用語集~全体編~
こんにちは。今回は大規模修繕に関わる用語集の更新です。今回の内容は主に法律や資格、流れなどに出てくる単語となります。 随時更新していきますので、大規模修繕のインデックスとしてぜひご活用ください。 大規模修繕用語集~全体編…
続きを読む
大規模修繕のシーリング工事とは?シーリング工事で気をつけること
前回はタイルについての記事を書かせていただきました。 今回はシーリングと呼ばれる工事について解説していきます。これはコーキングとも呼ばれています。 シーリングとは? タイルや下地に比べると、あまりなじみがないシーリング工…
続きを読む
大規模修繕でタイルを替えるのは正解なの?
こんにちは。前回は下地補修の解説をいたしました。今回はタイル補修について説明します。 現在建てられているマンションで、比較的最近のものの外壁は、タイル張りが多いですよね。タイル外壁はメンテナンスや見た目など、さまざまな理…
続きを読む
大規模修繕で一番大切な下地補修とは?
前回は大規模修繕の基本的な工事について簡単な解説を加えながら紹介してきました。 今回はさらに細かく「下地補修」にスポットを当てて、より詳しく解説していきたいと思います。 下地補修とは 下地補修の下地とは建物…
続きを読む
大規模修繕って実際何をするの?大規模修繕メニューリスト!
「ついに買ったマンションに大規模修繕の時期がやってきました!」という方へ、初めてのマンション大規模修繕の内容を紹介します。大規模修繕と一言で言っても、回数や時期によっては修繕内容が変わりますのでぜひ抑えておきたいポイント…
続きを読む